法人のお客様
人事制度設計コンサルティング
人事制度設計コンサルティング
- ▶人事制度コンサルティング
- ▶人材DB化/カオナビの活用
人事制度コンサルティング
人事制度の目的
会社の経営資源は「人」「モノ」「金」「情報」「時間」です。
中でも会社にとって最大の財産である「人」の育成が、会社成長の原動力となります。
「人」が育成され、「リーダー」となり、「リーダー」の成長が会社の発展につながります。 またもう1つの目的は、『経営理念』の達成にあると考えています。人事制度自体はあくまでも 「手段」でありますが、経営理念と人事制度を繋ぐ架け橋こそが『人事理念』なのです。 企業と社員が共に同じベクトルで目標に邁進することが、『経営理念』の達成に繋がります。
以下のようなご希望がございましたら、ぜひご相談ください。
1. 従業員の不満があるから制度を変えたい。
2.給与制度の公平性・納得感を高める為に制度を作りたい。
3.人事労務管理体制の見直し。
4.他の会社が人事制度を運用しているから運用したい。
当法人は
★会社の経営理念に合った人事制度を設計します(人事設計コンサルティング)
★社員が納得する人事の制度運用を実現します(人事運用コンサルティング)
コンサルティングの流れ
- 1.現状把握、方向性の明確化
- ○現状の人事制度、従業員の属性に関する組織分析
- ○経営ビジョン、会社の方向性の確認
- ○従業員の勤務調査
- 2.新人事制度の構築・調査・分析
- ○昇給等級や職種に応じた社員に必要とされる成果や能力を盛り込んだ人事評価基準の作成
- ○賃金制度の作成(賃金テーブル作成、等級制度、基本給・諸手当の決定)
- ○昇進昇格制度(役職や等級の昇格、降格に関する規定)
- ○等級基準の作成、等級に対する業務レベルの作成
- ○評価基準の作成
- 3.新人事制度の導入
- ○留意点や評価基準に対する見方の統一化を図るようモデルを使った評価者研修
- ○評価基準に基づいた仮評価、評価検討会、仮評価の実施。評価者ごとのバラつきを是正し、
社内の評価基準の共有化・統一化。 - ○現行賃金制度が新賃金制度に移行した場合の給与の内訳の見直し、
また、評価による給与の変動シミュレーション - ○従業員向け人事制度説明会 (要望や不満を聞き入れる)
- 4.新人事制度の運用
- ○評価サイクルに応じた評価、会社の価値観や評価基準の共有指導
- ○賃金移行シミュレーション
(一般的には、社内で評価基準の運用が定着した段階で新賃金への移行。) - ○目標管理制度導。経営目標に基づき各個人の目標設定。面談による社員のフォロー
- ○上司・部下のキャリア形成支援研修
- ○会社の成長や経営環境の変化に応じた人事制度見直し
- 5.従業員と再度の面談
- ○3ヶ月に1度の面談をして、従業員の話を聞き入れる。(実はこれが一番重要)
- ○従業員の意見を人事制度見直に反映させる。
※人事制度構築までは6ヶ月~18ヶ月程度を想定しています。
その他の研修
賃金・退職金管理/人間関係管理/賃金退職金管理/労務計画・実施・監査/安全・ 衛星管理/教育訓練実施/ 労務計画・実施・監査/新入社員研修/中堅社員研修/役員研修/経営者研修
人事制度コンサルティング料金体系
契約内容料金(月額)
人事制度構築・運用(標準6ヶ月~) | 月額10万円~ |
考課者・被考課者研修 | 半日 4万円~ |
キャリアコンサル・アセスメント | 半日 4万円~ |
※従業員規模、構築期間、構築内容によって料金は変動致します。
人材DB化/カオナビの活用
人材情報の「見える化」「DB化」により、人事業務を効率化し、幅広い人材マネジメントの課題を解決します!
サービスのメリット
- 人材情報を一元管理し、社員や組織の情報を可視化できる
- サーバー環境や設備投資が不要
- 評価シート・ワークフローをクラウド化できる
- 組織・人員配置のシミュレーションが可能
- 専門家との共有により、評価制度や均等・均衡待遇の分析も可能
解決したいお悩み別にカオナビの効果的な使い方や運用のコツをご紹介
サービスのイメージ・流れ
-
STEP1要件定義人事考課・人材DB化等について、どのようにシステム要件に当てはめていくか、確認させて頂きます。
-
STEP2システム設計カオナビを活用し、人事課題を解決するためのモデル設計・デモ環境を構築します。
-
STEP3データ入力保有している人事情報の入力・取込みを行います。
-
STEP4運用開始