「健康の日」サポーターとして活動しております!
毎年4月7日は、世界保健機関(WHO)憲章が署名され効力が発生した日「世界保健デー」となっています。
「世界保健デー」では世界中の多くの国で、さまざまな健康のためのイベントが行われております。
日本においても「世界保健デー」をより浸透させるために、『健康の日』という名称が設定され、
日本でもさまざまなイベントが行われています。
汐留社会保険労務士法人も健康経営、スポーツ推進に取り組んでおりますが、
「健康の日サポーター」としてこちらの活動を応援しております。
自社の健康投資はもちろんのこと、社会保険労務士としてたくさんの企業や
そこで働く従業員の皆様の、事業の健全な発展・福祉の増進に努めてまいります。
※健康の日サポーター登録者一覧

健康の日サポーターとは 世界に先駆けて超高齢社会を迎えた我が国において、この「世界保健デー」を『健康の日』として、浸透させる取組を職域から行っております。この「健康の日」を「母の日」と同様の認知を目指し、健康の日サポーターとして一緒に活動いただける方を募集しています。 ■ 参加要件 設立趣意に賛同する法人および個人 健康の日を積極的に発信し、活動を応援いただけること*健康の日サポーターとしてご登録いただいた皆様は、ホームページにお名前を掲載させていただきます。(掲載希望者のみ)*参加にあたり、費用等は一切かかりません。 申込はこちら 健康の日サポーター サントリービバレッジソリューション株式会...