65歳以上継続雇用について

皆さん、こんにちは。
10月の3連休は真夏に戻ったような暑さとなりましたが、体調など崩されていないでしょうか?
この3連休、東京の築地市場が83年の歴史に幕を閉じました。
私も体力が有り余っていた15年ぐらい前、友達と朝まで遊んでは、場外にあるお店の朝ごはんを食べに行っていた記憶を思い出します。
また、幕を閉じるといえば・・プロ野球の世界でも、今年は人気選手が続々と引退する事となり、プロ野球生活に幕を閉じる事となりました。特に昭和55~56年生まれで、いわゆる「松坂世代」と言われる選手が、相次いで引退する事については、1学年違いの私にとってさみしい気持ちと、改めて私たち一般の社会人とは違い、プロスポーツ選手の息は短く、大変な職業だと感じました。

そんな幕を閉じる話題が多い中、政府は10月5日、国の成長戦略を議論する「未来投資会議」の中で、意欲のある高齢者が65歳を過ぎても働き続けられるよう65歳以上の継続雇用について、法改正の検討をする方針を表明しました。
13年施工の改正高年齢者雇用安定法では、▽定年年齢を65歳まで引き上げ ▽60歳以上の雇用継続制度の導入 ▽定年制の廃止のいずれかを企業は講じなければなりませんが、今回の法改正の検討については、70歳までの雇用継続を目指し、少子化による人手不足や、高齢化で膨らみ続ける社会保障費を抑える狙いがあるようです。
実際に今の65歳以上の方は、とても元気ですし、高いスキルや経験を必要とする専門職などでは、まだまだ会社員としての幕を閉じるには早い方が沢山いるように感じます。
今後、国の方針に沿って、定年が70歳というような会社も増えてくるのではないでしょうか?
小宮山