7月27日はスイカの日!

未分類

 夏の果物と言えばスイカ!番付をするとスイカは「横綱」です。これに加えて、スイカの縞模様が綱の
ようであることから、「夏(7)の綱(27)」という語呂合わせによって、7月27日がスイカの日に定められたと
言われています。スイカの果肉の葯95%は水分で、熱中症予防や夏バテ防止に良い食べ物です。又、スイカには
リコピンが非常に多く含まれていて、リコピンには強力な抗酸化力があり、活性酸素を抑える働きがあると
いわれています。更に、スイカには利尿作用のあるカリウムを豊富に含んでいることから、腎臓の働きを助ける
作用があることでも知られています。

 私もかつては、夏の砂浜でスイカ割りをして遊んだものでした。目隠しをしてぐるぐる回った後の千鳥足を
見ているだけで面白く盛り上がったのを思い出します。しかし、スイカ割りをお遊びではなく、競技用に
ルールがあることをご存じでしょうか?なかなか厳格で興味深いので、日本すいか割り協会が認定している
公式ルールをご紹介します。

・棒は直径5cm以内、長さ1m20cm以内とする
・すいかと競技者の間の距離は、5m以上7m以内とする
・すいかは、「日本国産すいか」を用いる
・競技開始時の回転方向は右回りで、回転数は、5回と2/3回転とする
・審判員となるには、すいかが大好きであることを条件とする
・勝ったチームは、すいかを食べる権利があり、負けたチームは、残ったら食べることができる

 もし今年!スイカ割りをすることがあれば、この競技用ルールで真剣勝負のスイカ割りをしてみては
いかがでしょう?
昔から旬のものを食べると元気になると言われています。
今日はキンキンに冷やした「スイカ」にかぶりつき、暑気払いといきたいものです。

照屋