汐留パートナーズグループ 沖縄事務所のブログ

平成最後の年賀状販売開始

未分類

こんにちは 照屋です

早いもので、今年も11月となり年賀状の販売も開始されました。
今年は、平成最後の年賀はがき販売となりますが、販売枚数は昨年より1億8,580万枚少ない
24億21万枚が販売されるそうです。
年賀はがきの利用状況は、確実に減少を続けていて人口の減少、他人との付き合い方の変化、
慣習に対する姿勢の移り変わり、核家族化など多種多様な利用が考えられますが、やはり
インターネットとソーシャルメディアの普及によるところが多いのでしょう。
 しかし、実際に発行枚数はどれだけ減っているのか気になったので調べてみました。、
そもそも年賀はがきの発行は、1949年発行のものがはじめてで、その当時は1億8,000枚。
その後、1964年に10億枚、1973年には20億枚を超え、ピークは2003年の44億5936万枚だった
そうです。そして、直近10年間は連続で前年比マイナスを記録しています。
 インターネットの普及率が今後も上昇を続け、デジタルネイティブ世代が次々と成人化
するに連れ、年賀はがきの需要は今後も減少し、発行枚数も減らざるを得ない事態が続くものと
考えられます。時代の成り行きとはいえ、寂しさを覚える人もいるのではないでしょうか。
私もそのひとりですが、毎年慌ただしく書いているので、今年こそ送る相手を思いながら
書くゆとりを持てたら思います。
いずれにしても、年末年始の準備は早めに進めたいものです。

雇用の間口

未分類

こんにちは。
最近は朝晩冷え込むようになりました。
体調を崩しがちになる時期ですので、色々気を付けて過ごしたいものです。

さて、今はどこの業界でも人手不足と言われています。
人手不足解消策の一つとして
会社の雇用の間口を広げてみる、ということも良いかもしれません。
女性、外国人などはすでに政府の施策で雇用が進められているところですが、
今後は高齢者や障害者にもこの動きは広がっていくものと思われます。
会社側が画一的な働き方を提示するのではなく、
社員の希望に沿った働き方を提示できるかどうかが
人材不足解消の一つのカギになるような気がしています。

汐留パートナーズグループには人材紹介会社もございます。
企業のご担当者様、お仕事お探しの方でご興味をお持ちいただけましたら
ぜひ、下記までお問い合わせください。

■汐留エージェント株式会社
http://shiodome-jinzai.jp/

武藤

熱いまちKOTO動画アワード

未分類

友人が第3回熱いまちKOTO動画アワードに応募するとのことで

江東区のPR動画制作に先日ボランティアで照明担当で参加しました。

この企画は江東区の素材を活用した90秒以内の動画で江東区の良いところをPRします。

撮影は私が住んでいるシェアハウスや近くの商店街などで行われ、

90秒以内の動画を撮影するのに移動や準備を入れると丸一日かかりました。

撮影って大変だとすごく感じました。

撮影風景↓

一瞬ですが私も映像にでてきます。
動画↓

粢田

給与支払日が休日の場合の注意点

未分類

みなさま、季節の変わり目ですが体調など崩されておりませんか。

今月は2週連続で3連休ということでシルバーウィークとはいきませんが、
こまめにお休みできるのも悪くないな、などと思っています。

デメリットといえば25日支払いの会社様の給与計算期間がタイトになるということぐらいですね。
いえ、これなかなかのインパクトです。

前職ではOLをしていましたが、
25日が祝日で前倒しで給与が振り込まれるとラッキー♪と思ってましたが
実際に給与計算をする立場となると、前倒しで計算だ…と焦ることもあります(笑)

支払日が休日の場合、就業規則にて前倒して支払うか後ろ倒しにして支払うかを定めますが、
多くの会社では前倒しで振り込まれる会社が多いと思います。
後ろ倒しにした場合に、社員に不利益がでないようにするためでしょう。

余談ですが、クレジットカードなどの引き落系としは
基本的には後ろ倒しとなるようです。
これもユーザーに不利益にならないようにする配慮でしょう。

前後どちらに支払うかは会社で決められますが、
月末払いの会社は、後ろ倒しにすると翌月の支払となってしまい、
労働基準法で定められているの賃金5原則の1つ「毎月1回払いの原則」に
違反してしまいますのでご注意ください。

細川

最低賃金

未分類

皆様 こんにちは。

先日、平成30年度の最低賃金額について各地方最低賃金審議会の答申結果が公表されました。
東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪等では27円、全国の加重平均では26円アップが予定されており、10/1~順次発行となります。

さて、最低賃金と聞いてパッと思い浮かべやすいのは、いわゆる時給制ではないでしょうか。
よく町中でも「○○県の最低銀は●●●円です」と書いてあるポスターを見かける気がします。
このように最低賃金は時間額で表記されるので、時給制を用いている方は下回っていないかの確認を取りやすいかと思います。

では、月給制の場合はどのように確認するのでしょうか。
答えは
月給÷1ヶ月平均所定労働時間≧最低賃金額(時間額)
となっていれば問題ありません。

ここでいう「月給」とは通勤手当や家族手当を除いたものを指します。
つまり、一般的にいう「額面」の数字ではありませんので、ご注意ください。
賃金形態は会社によって様々ですので、「この手当は含むのだろうか。」
そんな疑問がございましたら弊社までお問い合わせください。

最後になりますが、8月終わりに近づいても暑い日が続いておりますので、
お体ご自愛下さい。

yamaguchi

特定派遣事業からの切替はお済みですか?

未分類

許可制への⼀本化に伴う経過措置として、平成30年9⽉29⽇までは、
改正前から届出による「(旧)特定労働者派遣事業」を⾏っている場合は旧事業を継続できますが、
その経過措置も来月9月29日で終了し、30日以降は特定派遣では営業ができなくなります。

許可申請を⾏っていない場合は、ご相談下さい。

平成30年9⽉29⽇までに労働者派遣事業の許可の申請がなされた場合、
平成30年9⽉30⽇以降も、その申請について許可⼜は不許可の処分がある⽇までの間は、
引き続き「(旧)特定労働者派遣事業」を⾏うことができます。
※ 処分決定は申請書受理の翌月から現在3ヶ月以上お時間がかかっております状況です。
  決定時点で、特定派遣登録は失効致します。

また、毎年の事業報告についても提出はお忘れの無いようにお願い致します。

Takemura

産前産後期間の国⺠年⾦保険料が免除される制度が始まります!

未分類

産前産後期間中に「国⺠年⾦第1号被保険者」で、出産⽇が平成31年2⽉1⽇以降の⽅は
平成31年4⽉1⽇以降お手続きによって国民年金保険料が免除されます。

免除期間は出産予定⽇⼜は出産⽇が属する⽉の前⽉から4ヶ月間です。
また、多胎妊娠の場合は、出産予定⽇⼜は出産⽇が属する⽉の
3ヶ月前から6ヶ月間の国⺠年⾦保険料が免除の対象となります。

前納等の一括納付で既に保険料のお支払いを済まされた方については、
免除期間についての保険料が後日還付されます。

産前産後期間として認められた期間は、将来年金額の計算の際には保険料を納めた期間として
扱われるため、対象の方については是非申請をご検討ください。

Takemura

セミナーの感想

未分類

こんにちは

8月22日に弊社のセミナールームでメンタルヘルス対策のセミナーが開催されました。

二部制で産業医と社会保険労務士のお話を聴くことができるということで、参加された
方々にも好評でした。

メンタル不調には誰でも陥る可能性があり、過重労働やハラスメントが要因となるだけでなく
介護や家庭環境の変化等が要因になることもあり、とても他人事とは思えませんでした。

メンタル不調の予防も大切ですが、休職者の復帰に向けたプログラムを整え事業所の状況を
把握している産業医の復帰判断をもとに復帰後も継続したフォローにより社員は退職せず
復職できる体制が必要と感じました。

これからは、精神疾患だけでなく、内臓疾患やガンの治療を続けながらその人らしく働くこと
ができることを目指して、そのためのお手伝いができるようにしたいと思います。

季節の変わり目でもありますので、皆さまお身体お大切になさって下さい。

kasahara

夏といえば

未分類

皆様こんにちは。麸沢です。

夏といえば皆様は何を思い浮かべますでしょうか。
私は夏といえば甲子園です。

毎年数々の名場面を生んできましたが、今年は第100回記念という事で、
甲子園を沸かせた球児が再び甲子園のマウンドに上がるという「レジェンド始球式」が話題になりました。
始球式を行ったのはなんと松井選手、桑田選手、佐々木選手など誰もが知るスター揃いです。

また、例年にない猛暑の中で行われた大会でもありました。
試合中に熱中症になり、やむなく途中交代した選手もいたという事で、一時は今年の甲子園はどうなってしまうんだと思いましたが、無事に全日程を終え、結果的に大阪桐蔭高校が2度目の春夏連覇という偉業を成し遂げました。
東北勢初の優勝を目指す金足農業高校も残念ながらあと一歩及ばなかったのですが、地元の秋田県を大いに沸かせ、その盛り上がりも話題になりました。

今年は残念ながらニュース番組でしか試合結果や特集を見ることができませんでしたが、炎天下の中必死にプレーする高校球児達を見ると、それだけでも勇気と感動をもらえるので、自分も辛くても頑張ろうという気持ちになれました。

高校球児の皆様お疲れ様でした。

毎年、甲子園が終わってしまうと急に夏の終わりを感じ、寂しくなってしまいますが、
気持ちを緩めることなく日々過ごしていきたいと思います。

来年の開催までまだまだありますが、早くも来年の甲子園が待遠しいです。

麸沢

夏目漱石が予言したこと

未分類

こんにちは、河です。

夏休みの宿題の定番といえば読書感想文。
そして読書感想文の定番といえば『こころ』ですね。

筆者である夏目漱石は100年以上も前にこんなことを言っていたそうです。
-今の時代、うつ病にならない方がおかしい
-正しく生きている人間なら、必ず神経衰弱になる。そうならないのは金持ちの愚鈍か、無教育、無良心の徒、そうでないなら20世紀の軽薄に満足するひょうろく玉だ

メンタルヘルスが叫ばれて久しい昨今ですが、体が思うとおりにならないというのは身体の病気にせよ精神の病気にせよ、苛立たしくつらいものです。うつ病だった頃のことを、頭の中に冷たい鉛が詰まっているようだったと表現する人もいました。
精神の病気は理解が深まり、今では広く様々な場所で対処法を学ぶことができるようになっています。
牛乳を飲むとおなかを壊してしまう人がいるように、
吐き気を催してしまう歯磨き粉がある人がいるように、
自分の思考の回路を傷つけてしまう何かを知ることで対処になります。
「精神」といっても、とても科学的で論理的なことです。

さて、長くなりましたがこの度、メンタルヘルス対策のセミナーを開催いたします。
【日時】
 2018年8月22日(水) 14:00~16:00 (13:30受付開始)
 第一部 14:00~14:50 講師:社会保険労務士 新井将司(弊社 役員)
 第二部 15:00~15:50 講師:産業医グループこころみ 代表 松谷将宏様

【参加費】 1名 5,000円(税込)

企業向けではありますが、避けて通れない問題についてお話をいたします。

<精神科産業医が教える>今すべきメンタルヘルス対策!会社を守る組織作り