汐留パートナーズグループ 沖縄事務所のブログ

おすすめサウナについて

未分類

こんにちは。あっという間に2月になり、年が明けてからもう1ヶ月も経過したことに驚いております。

10都府県では緊急事態宣言が3月7日まで延長され、まだまだ自粛の日々は続きそうです。

私の趣味の一つが全国のサウナ巡りなのですが、コロナ禍のため行けておりません・・・

また再開できる日がくることを心から祈りながら、今まで訪問したサウナでおすすめを紹介させていただきます。

 

・湯らっくす(熊本県)

<おすすめポイント>

阿蘇の天然水の水風呂

ボタンを押すと頭上から毎分170ℓ以上の阿蘇の伏流水が落ちてくる「MAD MAX」ボタン

サウナ内でセルフロウリュできる

※ロウリュ:熱したサウナストーンにアロマ水等をかけること。温度と湿度が上昇し発汗が促進される

 

・龍神の湯(沖縄県)

<おすすめポイント>

那覇空港の近くにあるので発着する飛行機を見ながら露天風呂に入ることが出来る

オーシャンビューの露天風呂で沖縄の風を感じながらゆっくりできる

沖縄県内で唯一アウフグースのパフォーマンスを行っている

※アウフグース熱したサウナストーンにアロマ水などをかけて、立ち昇った蒸気をタオルなどであおぐこと

サウナ後のオリオンビールが最高!

 

・汗蒸幕のゆ(宮城県)

<おすすめポイント>

汗蒸幕という韓国式のドーム型の高温サウナがあり、湿度がとても高いため発汗効果が高い

水風呂の水質が良い

休憩用のベンチやベットが多いため外気浴をゆっくり楽しめる

レストランのキムチチゲがおいしい。韓国式のサウナと併せ、韓国に行った気分になれる

等々・・・

まだまだお勧めサウナ施設は沢山あるので、またの機会に紹介させていただきたいと思います。

早く再訪できる日が来ることを祈って・・・

日野

読書の秋

未分類

こんにちは。

初めて本ブログを書かせて頂きます。
4月に入社した矢野と申します。
どうぞよろしくお願いします。
 
読書の秋ですね。
私は季節にかかわらず、毎日何らかの本を読んでいる読書大好き人間です。
 
先日ある小説を読み進めていくと、前にも読んだことがある本だと気づきました。
10年以上前、新卒で働きはじめた時に母に勧められて読んだもので、
職場の人間関係や恋愛に悩みながらも前向きに頑張る新人OLたちが登場する短編集でした。
 
全く同じ内容の本でも、前回読んだ時とは違う登場人物(先輩OLなど、、、)に共感していることに気づき、不思議な気持ちになりました。
 
立場が違えば見え方も考え方も違ってくるのは当たり前ですが、
自分の狭まった視野を広げてくれたり、忘れてしまっていた感情を思い出させてくれるのが読書の良いところですね。
 
さて、最後に今気になっている本を一冊紹介したいと思います。
 
俳優の鈴木亮平さん著書『行った気になる世界遺産』
 
海外旅行に行けない今だからこそ読みたい旅行記です。
しかし、鈴木さんは本書に出てくる世界遺産には行ったことがなく、爆発した妄想で書いているそうです!
 
皆さんも秋の夜長に読書を楽しみましょう。
 

矢野

自分の収入分からない問題@年末調整

未分類

こんにちは。
年末調整の季節がやってきました。
今年は変更点も多く、書類もまた複雑になりました。

特にお問い合わせが多いのが
「収入は何を書けばよいのか分からない」
「所得欄の書き方が分からない」
という内容です。

年末調整で必要なのは、あくまでも収入の「見積額」です。
収入の見積額の把握方法については、いくつか方法があります。
①明細を見て、毎月の支給額×12に賞与額を足して計算する
②去年の源泉徴収票の「支給金額」欄を転記する
③会社の担当者に問い合わせる
※非課税交通費や立替経費は含まない、といった細かいルールもありますが
 ここでは考慮していません

真面目な方ほど悩みがちですが、
個人的には「この金額が正しいと思う」という金額を記載すれば問題ないと思っています。
実際の計算は確定した支給額をもとに、所得税額の計算を行いますので
所得の見積額と実際の所得が一致しなかったからと言って
不利益が生じることはありません。
ただし、給与以外の収入がある方は、こちらも忘れずに正しく申告することが必要です。

年に1回のことではありますが、いちど覚えてしまうと来年以降悩む時間が少なくて済みます。
また、今年会社に提出したものの控えを自分用に取っておき、
来年参考にすることもお勧めです。

これから本格的な冬がやってきますが、慌ただしい季節、どうぞご自愛ください。

武藤

10月の終わりに

未分類

こんにちは 照屋です

早いもので、今年も2ケ月を残す頃となりました。
そんな10月の終わりに、カレンダーを見ながら「そういえば10月は祝日がなかったなぁ」などと
思っていましたが、10月!と言えば「体育の日」があったはず?ハッピーマンデーで10月では
なくなってはいるけれど、今年はどうしたのか?と考えてみると、今年は10月の第2月曜日の
「体育の日」は7月24日に移動。「スポーツの日」と名称を変えて祝日になったのでした。
これは東京オリンピックの開会式に併せた2020年のみの措置で、それに伴い「海の日」が前日の
23日にスライドした結果、7月は4連休となりましたが10月は祝日が無い月となってしまったのです。

 新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、東京オリンピックは2021年開催予定と変更に
なりましたが、どうなることでしょう?予定では、7月23日がスポーツの日(開会式)になるようですが、
まだ正式決定はしていないようです。
2020年は、いろいろなことが重なりそれどころではないですが、来年のカレンダーを見ながら
旅行の計画を立て、心おきなく旅を楽しめる日が1日も早く戻ることを願いながら
 
季節の変わり目、皆様も体調管理に気を付けてお過ごしください。

食欲(お酒)の秋

未分類

皆さんこんにちは。
少しずつ肌寒くなってきましたね。
私の大好きな秋の季節真っ只中です。

食欲の秋、読書の秋と色々ございますが皆さんはどのような秋を過ごされておりますか?
私は秋になるとできるだけ町に繰り出し、おいしいご飯やお酒を楽しむことにしています。
今年はコロナの影響で例年ほどは外に出ていませんが、天気のいい日はなるべく出かけるようにしています。

そんな食欲の秋のお供にぴったりな粋なアイテムを今日はご紹介いたします。
皆さん、「グラウラー」というものをご存じでしょうか?
これは海外のビール醸造所で量り売りする際に使われてきた容器のことで、最近「ビール専用の水筒」として一般的に使われ始めています。
コロナ禍で飲食店のテイクアウトが広まったことに合わせ、お店からビールを持ち帰るという機会も増えつつあります。

かくゆう私も最近クラフトビールに興味を持ち始めたので、お気に入りのクラフトビールを入れて秋の夜長を楽しむといった粋な遊びを考えています。
スタバのコーヒータンブラーのようにお気に入りのビールをグラウラーに入れ、休みの散歩を楽しむなんて時代がすぐそこまで来ています。

お酒好きの方はグラウラー片手に秋の夜長を楽しんでみてはいかがでしょうか?
寒くなって参りましたのでお身体くれぐれもご自愛ください。

それでは失礼いたします。

北田

新しい生活様式の一環

未分類

皆さま、こんにちは。
新型コロナウイルスの影響に伴い、国や自治体から「新しい生活様式」が公表されておりますが、コロナ前と比べると、仕事や私生活など色々と様変わりした部分があるかと思います。

その一つとして、朝の通勤電車は、テレワークや時差出勤が浸透した事により、朝8時前後のピーク時に見られた「電車に乗り切れない!」といった満員電車は見受けなくなったように思います。
ただ、それでも元々人の多い首都圏の通勤電車では密になるケースは多く、朝の通勤電車の感染リスクは高いように感じます。

そこで皆様にお勧めしたいのが、定期券とは別に料金を支払い乗れる全席定員制の電車です。
私は毎日、この全席定員制の電車に乗り、住いの藤沢から勤務地の新橋まで通勤をしています。

ひと昔前は会社の重役などが出勤時に乗ってくるイメージでしたが、現在は、多くの鉄道会社に同様の電車が存在し、本数も多く値段もそれなりに手頃という事もあり、私のような平社員でも乗れる電車です! もちろん自己負担ですが・・

全席定員制ですので、確実に座って通勤ができるほか座席分以上の人が乗らない為、密になる事はなく感染リスクは大幅に軽減されていると思います。
また、テーブル・リクライニング付の座席でゆったり座って来れる為、1時間弱の通勤時間を有意義に使う事ができます。

都心から離れた郊外に住み+1万円程度の有料電車で通勤しても都内の家賃相場から比べると安く済むかと思います。
人の多い都心を離れ、海や山など自然の多い場所で休日を大切したいと思っている方は
次の引越しの際、新しい生活様式の一環として、有料電車での通勤を希望条件の一つとして住む場所を決めてみては如何でしょうか?

小宮山

2020年前半キャンプの思い出

未分類

こんにちは、三澤です。

特に変わらずこれからもプライベートを小出しにして参ります。
.
前回の三澤写真日記はこちら
.
.
.
.
あいかわらずキャンプ沼継続中です。
そろそろキャンプ開始から1年経ち、通算16回行ってました。月に1,2回のペースです。
レンタカー代が馬鹿になりません。
.
.
ここ何か月かで行ったキャンプ写真を共有させていただきます。
昔は雨予報だと中止してましたが、最近は雨の日にテント張るのが楽しくて仕方ありません。
皆様も楽しいアウトドアライフをお過ごしくださいませ。
.
.
.
.
.
.

PICA富士西湖
.
.

.
.
森のまきばオートキャンプ場
.
.

.
.
嵐山渓谷月川荘キャンプ場
.
.

.
.
若洲公園キャンプ場
.
.

.
.
森のまきばオートキャンプ場2回目
.
.

.
.
嵐山渓谷月川荘キャンプ場2回目
.
.

.
.
上大島キャンプ場
.
.

.
.
嵐山渓谷月川荘キャンプ場3回目
.
.

.
.
本栖湖キャンプ場
.
.

.
.
月尾根自然の森キャンプ場
.
.

.
.
四徳温泉キャンプ場
.
.

.
.
.
.
.
.
.
.
.

10月に入って

未分類

こんばんは。10月に入ってGO toキャンペーンもついに東京が解禁になりました。
コロナ禍の中でどう経済を回していくのはまだまだ試行錯誤が必要かと思っております。

オンラインでの仕事、営業活動などもだいぶ慣れてきた、、という方が多いのではないでしょうか。
ようやく慣れてきた中で、これからが新しい時代の本番を迎えるように感じます。
何を変えて、何を変えないのか。
今までの発想だけでは、今後は勝ち残っていけないとも思います。
その為にも国の施策をはじめ、さまざまな情報には敏感になりつつも、
冷静な判断を取っていきたいと思う今日この頃です。
涼しくもなってきましたので、冷静になるにはとても良い季節ですね。

せっかく食欲の秋ですので、コロナに打ち勝つからだ作りをこの季節に行っていこうと
思います。

まだまだ落ち着かない状況ではありますが、
少しでも日本らしい季節の移り変わりが楽しめますように!

kawarabayashi

受講生から受験生へ(キャリアコンサルタント受験します!)

未分類

9月になりました。
年末に向けた対応を加速させる時期でもあります。

さて、去る8月「第52回(令和2年度)社会保険労務士試験」が終わりましたが、
同月に私は「キャリアコンサルタント養成学校」の受講全工程を無事修了し、
晴れてキャリアコンサルタントの受験生としての資格を得ることができました。

受験は11月の予定で、学科・実技論述試験と実技面接試験の2日に渡って行われます。
それぞれに合否判定があり、どちらも合格で初めて資格者として名乗ることができます。

毎年複数回開催される本試験ですが、
今年はコロナ禍ということもあり前回試験が中止、11月の受験者が多くなる見込みとのこと。
試験内容も年々複雑になっていて、
過去の試験内容の傾向から対策を練るようでは間違いなく落ちると言われてしまいました。
学習範囲も広く、受験日まで2カ月を切りますが理解を進めるのは容易ではないです。
ただ、受験費用が驚くほど高額ですので、一発合格を何としても達成したいところです。

資格取得を目指している「キャリアコンサルタント」は平成28年4月より国家資格となりました。

改正職業能力開発促進法において、キャリアコンサルタントとは、
「キャリアコンサルタントの名称を用いて、キャリアコンサルティングを行うことを業とする」こと、
キャリアコンサルティングとは、
「労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、
助言及び指導を行うこと」と明記されています。

年齢や人生の悩みも異なる方々に対して、寄り添い、個人の人生設計に関わることを主としていますので、
その責任はとても大きいと思います。まずはスタートラインにしっかりと立つことから進めたいと思います。

修了証明書を添付し、身の締まる思いで受験申請を昨日投函しました。
今年もあと4カ月。いつもといろんな意味で違う年末になりそうです。

武村

ねんきん定期便みてますか?

未分類

暑い日が続いておりますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。
今年はマスクをしつつの夏ということで
熱中症にも一層の注意が必要ですね。

先日誕生日を迎え無事(ピーー)歳になることができました★

誕生日が近づくとお祝いのDMなども多く届きますが
そこにまぎれて「ねんきん定期便」も届いていることはご存じですか?

ねんきん定期便とは?

・国民年金および厚生年金保険の加入者(被保険者)に送られるもの

・誕生月の2カ月前に作成され、お誕生月にお手元に届く
(ただし、1日生まれの方は、誕生月の3カ月前に作成し、誕生月の前月にお手元に届く)←ちなみに私もこれです

内容としては、これまでの年金加入期間や厚生年金であれば直近の年金の等級などの記載があります。
こちらの内容をしっかり確認することで年金の未納がないことなどが確認できます。

作成年月日時点で老齢年金を受け取るために必要な年金加入期間を満たしている50歳以上の方には
「老齢年金の見込額」についてもお知らせがあります。

また、「ねんきんネット」のユーザIDを取得することによって、電子版「ねんきん定期便」を利用できます。
ねんきん定期便以外の情報もスマホなどで確認できるのでとても便利です。
ぜひ、ご利用ください。

普段、年金のことはあまり気にしてない…という方も
年に一度お誕生日の時期にねんきん定期便で年金について確認をしてみてはいかがでしょうか。

細川